またまた久しぶりになってしまいました。

 
 今週は、やっと咲いた桜を眺めながら、初夏用の葉書作品の
納品4件を済ませました。新作はまだなく従来の作品ばかり
ですが、お手にとってご覧いただければさいわいです。


 * * * * * * * * * *

 「ブログのデザイン、変えたんだね!」
へ〜〜〜?デザイン変わった???
何人かの友人に言われてこのブログを開いてみたら、おお!
明るい色に変わっているではないですか!!


 自分のことなのに何でこんなにヒトゴトのように驚いている
かというと、変えたおぼえがないから(笑)でも、ちょっと心
あたりはありました。
 もうひとつ、ブログを開設したのです。
そちらをいじっているときに触っていたのかも。
いつかデザインを変えたいと思っていたので、はからずも叶って
しまいました。


 ちなみに、もうひとつのブログは育児ものです。
4月に『マルトモの会』というものをお友達とつくりました。
オマルとトモダチ=マルトモです。
新しいブログと、以下の記事は制作に関係しない育児ネタ。
もしご興味おありでしたらご覧ください。


マルトモの会』
http://d.hatena.ne.jp/sendai-marutomo/


 この会は、赤ちゃんのサインを察知したりタイミングをみて
おまるやトイレなどで用を足させる『遣り手水(やりちょうず)』
育児をしているおやこの集まりです。
 『遣り手水』は数十年前の日本では普通に行われていたこと
ですが、この言葉も方法もいつのまにかほとんど消えてしまい
ました。ここ数年は『おむつなし育児』のネーミングで広まって
います。ただ、『おむつなし育児』というネーミングは少々ぎょっ
とさせるものがあるので、マルトモの会では『遣り手水』とよんで
います。


 生後まもないうちから始められる方も多くいます。
 うちでは長男N坊が6ヶ月のときからスタートし、10ヶ月になる
ころからは日中に使う布おむつが1日あたり1〜2枚程度で済む
ようになりました。
 N坊の排泄感覚を大事にしよう♪と始めたのですが、紙おむつの
ゴミも布おむつの洗濯も激減し、N坊本人も快適なようで、私も
きもちいい毎日☆
 「遣り手水育児をしている人にいろいろ聞きたいお話したい」
「これからの人にも遣り手水の魅力を伝えたい」
そんなおせっかいオバチャンの気分で活動を(すこ〜しずつですが)
展開中です。


 あ、もちろん、制作も大切にしています☆
6月下旬にはひさしぶりの新作を納品予定です。
(あ、言っちゃった…)